オールオン4
(All-on-4/
オールオンフォー)
オールオン4とは?

オールオン4(All-on-4、オールオンフォー、オール・オン・フォー)とは、片顎全ての歯に対して、最少4本のインプラント体(人工歯根)のみで固定できるインプラント治療法の一つです。
通常のインプラントと
オールオン4の違い
通常のインプラント治療法では、基本として1歯に対してインプラントを1本ずつ埋入する必要があります。
失った歯が多い方の場合、インプラントを入れる本数が多くなり、その分、治療費用も身体的な負担も大きくなってしまう難点がありました。
この問題を解決するべく開発されたのが、「All-on-4(オールオンフォー)」と呼ばれる新たなインプラントシステムです。
オールオン4の最大の特徴は、
インプラントを「必要最少本数に
できる」こと
オールオン4は、片顎(上顎または下顎)に対して最少4本のインプラントのみで、前歯から奥歯まで一体となった人工歯をしっかりと固定できる治療システムです(顎の骨の状態によっては6本で対応する場合もあります/All-on-6・オールオンシックス)。
このシステムにより、全部の歯を失っているケースでも必要最少本数のインプラント埋入で済むため、通常のインプラントよりも治療にかかる費用や期間、お身体への負担を軽減することが可能です。
さらに、オールオン4では「骨の厚みのある部分を選んでインプラントを埋入可能」なため、顎の骨がやせている方も骨造成などの必要もなく適応できる場合があります。
オールオン4が
おすすめの人
オールオン4は主に、下記のような方におすすめする歯科インプラント治療法となります。
- ほとんどの歯を失った方
(1〜3本程のみ歯が残っている) - 上顎か下顎(または両顎)の歯が
1本も無い方 - 重度のむし歯で回復が見込めない方
(歯がボロボロ) - 現在、総入れ歯を使用している方
- 歯は残っているが
重度歯周病にかかっている方 - 治療本数が多く、通常のインプラントでは
費用や期間が不安な方 - あごの骨がやせている方
- 費用を抑えつつ
全体的な歯の治療をしたい方 - 他院でインプラントを断られた方 など
オールオン4の
メリット・デメリット

オールオン4のメリット
手術時間や治療期間が短い
オールオン4は、全部の歯がない方も基本的に片顎あたり最少4本のインプラントで済むため、従来法と比べ埋入手術を短い時間で終えることが可能です。
全体の治療期間も短くすることができます。
お身体への負担を軽減
通常のインプラント治療法に比べ、オールオン4は手術時間を短くできることに加え、基本的に骨移植の必要がないため合併症のリスクを低減できる術式です。
術後における治療箇所の腫れや痛みなどの症状や身体への負担も軽減することができます。
あごの骨が少ない方も
インプラントができる可能性がある
オールオン4では、骨の厚みのある部分を選んでインプラントを埋入できるため、顎の骨が少ない(骨が薄い・足りない・不足していると診断された)方も骨造成・骨移植などの治療を行うことなく適応可能なケースもあります。
治療の費用負担を軽減
通常のインプラント治療法の場合、全部または多数の歯を失っている方はインプラントの本数も多くなり治療費の総額も大きくなっていました。
オールオン4は、片顎あたり最少4本のインプラントで済み、骨移植の費用もかからないことから治療費の負担軽減が可能です。
即日で仮歯を入れられることも多い
通常のインプラント治療で多数のインプラントを入れる場合、手術は複数回・長期間にわたって行われ、歯が入るまで数ヶ月待たなければならないケースもありました。
オールオン4であれば、症例によっては抜歯からインプラントの埋入、仮歯の装着までを半日〜1日で行うことも多く、治療したその日の夜もしくは翌日から仮歯で軽い食事をとれることが期待できます。
オールオン4のリスク・デメリット
抜歯が必要なケースがある
オールオン4は、主に、片顎または両顎の全ての歯を失っている方や、重度のむし歯や歯周病などで全部の歯を抜かなければならない方、または総入れ歯を使用中の方などにおすすめする治療方法となります。
また、事前の精密な診査診断の上、既に悪くなっている歯を無理に残す方がリスクが高いと判断される場合には、抜歯をしてオールオン4をおすすめする場合があります。
健康保険適用外の治療(自費診療)
通常のインプラント治療と同様、オールオン4は原則、保険が適用されない自由診療となります。保険適用の総入れ歯などの治療と比べると費用負担が大きくなります。
ただし、インプラント・オールオン4治療は基本的に医療費控除の対象となるため、手続きを行うことで医療費の一部が還付され、費用負担を軽減できる場合があります。
治療を行える医療機関が限られる
通常のインプラントに比べ、オールオン4治療はより高度な技術と知識が求められる治療法であることから、オールオン4治療を的確に提供できる医院は限られているのが現状です。
CTなどの診断設備、手術を担当する歯科医師の経験や技術力、これまでの症例実績や治療方針などを事前に充分に確認の上で検討することが重要です。
手術の痛みが
ご心配な方へ:
静脈内鎮静法
(睡眠無痛
インプラント)
眠ったような状態でインプラント
手術を終えられる麻酔法
静脈内鎮静法(じょうみゃくないちんせいほう)とは、点滴で行える麻酔法です。「点滴麻酔」や「セデーション」とも呼ばれます。
インプラント手術は通常の局所麻酔のみでも術中に痛みを感じることはほとんどありませんが、精神的な不安や恐怖心まではなくすことはできません。
そこで当院では、患者様の治療内容やご希望に応じて「静脈内鎮静法」を併用した治療にも対応し、インプラント手術をリラックスして快適に受けていただくことができます。
全身麻酔に比べて副作用のリスクが少なく、安全性の高い麻酔法とされています。

仙台でオールオン4
インプラントの歯医者を
お探しの方へ

インプラントに関する
『無料相談』
仙台市宮城野区の歯科|歯医者【仙台イーストデンタル】は、現在も仙台市内外からオールオン4を含むインプラント治療に関するご相談・ご依頼を多数いただいており、確かな症例実績がございます。
インプラント、審美歯科、歯周病でお悩みの方へ向けた初診無料相談・無料カウンセリングにも対応しております。
プライバシーを守る個室のカウンセリングルームを完備し、しっかりとお時間を確保のうえ丁寧な説明とご相談を大切にしております。
費用につきましても、治療計画をご提案する時点で明確にお伝えしております。そして、治療内容がその費用に値するものであると、患者様にご納得いただかない限り、治療を進めることはありませんのでご安心ください。
「他院では治療できないと言われた」という方も、当院であれば治療が可能な場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。
