【仙台市の歯医者】
マウスピース型矯正
装置はどんな人に
おすすめ?
~目立ちにくい
矯正歯科~
こんにちは。
仙台市宮城野区の歯医者【仙台イーストデンタル】です。
歯並びは、お顔の印象に影響を与えます。
歯並びで気になるところがある方の中には、矯正治療を検討されている方も多いのではないでしょうか?
実際、国が行った「患者調査」によると、矯正治療が目的で歯医者に通われる方は増えているのです。
そんな中、「マウスピース型矯正装置」を使用した矯正歯科が注目されています。
今回は、マウスピース型矯正装置が向いている人の特徴を3つ紹介します。
マウスピース型矯正装置
が適している人
~3つの特徴~
「マウスピース型矯正装置」は、見た目が気になる人、自己管理が得意な人、抜歯が必要ない人に適しています。
1.矯正中の見た目が気になる人
当院で採用しているマウスピース型矯正装置「インビザライン」は、透明で目立ちにくいのが特徴です。
従来のワイヤー矯正とくらべて矯正装置がお口の中で目立ちにくいため、治療中の見た目が気になる方に適しているといえるでしょう。
マウスピース型矯正装置「インビザライン」の公式ホームページはこちら >
2.自己管理が得意な人
マウスピース型矯正装置は、取り外しが可能な矯正装置です。
そのため、食事や歯磨きの際には、装置を外せるメリットがあります。
一方、計画通りに治療を進めるためには、装置を決められた時間しっかりと装着する必要があるのです。
治療中は、患者様による自己管理が必要になります。
3.矯正に抜歯が必要ない人
矯正治療では、歯を動かすスペースを作るために抜歯が必要となることがあります。
このような症例では、マウスピース型矯正装置が適さない場合があるのです。
なぜかというと、マウスピース型矯正装置は、歯を大きく動かすことは不向きなためです。
「インビザライン」はマウスピース型矯正装置の中では幅広い症例に適しているのですが、一般的にマウスピース型矯正装置は抜歯が必要ない軽度~中等度の不正咬合の方に適しています。
そのため、歯並びの症状によっては、ワイヤー矯正を併用することもあるのです。
※矯正歯科治療は、公的医療保険適用外の自費(自由)診療となります。
「マウスピース型矯正
装置」による治療は
仙台イーストデンタルに
ご相談ください
宮城野区の【仙台イーストデンタル】の矯正歯科では、マウスピース型矯正装置「インビザライン」のほかにも、さまざまな種類の矯正装置をご用意しております。
診療室はすべて個室で、保育士が常駐している「キッズルーム」を完備しているため、忙しい子育て世代の方でも通いやすい歯医者です。
当院は、JR仙石線「宮城野原駅」から徒歩3分、宮城交通バス「五輪一丁目」停留所から徒歩2分で、土曜も18時まで診療しております(2024年1月現在)。
専用駐車場(6台分)を完備していますので、お車でお越しの方はご利用ください。
